会社案内

クライアント第一主義と高度な専門性で、新たな価値を創造。
本音と建前のない信頼、そして誠実さで、お客様の未来に真摯に向き合う会社です。
余白(20px)

経営理念・経営方針

一、「100%クライアントのためになる行動を選択する」と嘘偽りなく胸を張って言える行動をする。
一、いたずらに規模の拡大を求めず、質の向上に努める。
一、他者が出来ないことを常に探し、新しい付加価値を提供し続ける。
一、日々研鑽に努め自分磨きを怠らない。
一、先義後利の心を持ち行動していく。
一、人に優しく、正々堂々と行動する
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

代表挨拶

余白(20px)

「お客様のため」・「従業員のため」と唱える会社は世の中に多数あるが、本当に嘘偽りなく自信を持って実践していると胸を張って言えるだろうか?会社の利益、自己の利益が優先されていないだろうか?本音と建前のない会社で働きたい。

中京銀行から、ソニー生命へ転職した時、こんな事を本当に実践できる会社だと思ってライフプランナーになった。

ソニー生命に転職してからはそれを実践し、顧客数0から2,500を超えるまでにもお客様の賛同を得ることができ、ライフプランナーとして最高位のトップ・オブ・ザ・エグゼクティブ ライフプランナーまで昇り詰めることができた。

でも敢えてその地位を捨て今後は更なる高みを目指し、ソニー生命から用意された環境の中ではなく、自分で作り上げる組織を最高峰に成長させお客様を守っていきたいと思う。

代表取締役 山田 彰理

会社概要

余白(20px)
会社名
株式会社Y’sコンサルティング
代表取締役
山田 彰理
事業内容
ソニー生命保険専属代理店(プレミア・エージェンシー)
ソニー損害保険専属店
相続・事業承継コンサルティング
顧客創造事業
不動産・紹介業務
営業代行業務・販売代理業務
セミナー講師業務・人材教育業務
設立
2024年7月
所在地

〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-15-8 ZENNICHI AICHI 8F

アクセス
市営地下鉄 久屋大通駅 徒歩6分 丸の内駅 徒歩7分
電話番号
052-228-4491
FAX番号
052-228-4492
メールアドレス
info@ys-consulting.life
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プレミア・エージェンシーとは…

余白(20px)
ソニー生命から独立した新しい形の専属形式の代理店

ソニー生命において、お客さまのライフプランニングに深くかかわり、高い評価を頂戴してきた
ライフプランナーやマネージメント経験者が、そこで培ってきた豊富な経験と知識をもって独立し、
生命保険をコアとした様々なサービスを提案してニーズに応えてゆく。

ソニー生命が提案する新しいコンサルティングモデルです。

この混沌とした時代にこそ求められる幅広い提案力、そして専門性を駆使した解決力。

時代のニーズに即応できるプロフェッショナルであること、
それが‘プレミア・エージェンシー’ の目指すところです。

プレミア―Premierという呼び名には、その言葉が持つ意味合いから‘世の中で初めて’、‘トップレベルのサービス’という思いが込められています。

https://www.sonylife.co.jp/premier_agency/

当社の勧誘方針

余白(20px)

営業活動方針
(法令に準拠した当社の勧誘方針)

私たちは、一人一人のお客さまのライフプランに基づくコンサルティングによる合理的な生命保険と質の高いサービスにより、一生涯にわたる経済的な保障と安心を提供し、金融機関としての社会的責任と公共的使命を果たしてまいります。

 

すべてのお客さまに

1.プロフェッショナルとして

法令等を遵守し、経済・金融・税務等に関する幅広い知識の習得に日々研鑽し、保険のプロフェッショナルに徹した質の高いサービスを提供します。

 

2.プライバシーの保護

お客さまの個人情報は、法令や会社のルールに則って厳格に取り扱い、お客さまのプライバシーに配慮した行動を実践します。

 

3.訪問や連絡

お客さまへの訪問や電話等による連絡を行うときは、お客さまの仕事や生活にご迷惑をかけることのないよう配慮し、お客さまの承諾がない限り早朝や深夜の訪問や連絡はしません。

 

保険をお考えのお客さまに

4.適合性の確認

変額保険、変額個人年金保険および外貨建保険などのお客さまにリスクが帰属する商品を販売するときは、お客さまの加入目的、金融商品取引に関する知識・経験・財産の状況などの確認を踏まえた説明を行い、お客さまに最適な保険を選択いただけるように提案します。

 

5.重要事項の説明

保険契約のお申し込みをいただくときは、法令等で定められている「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」を説明のうえ交付し、お客さまに不利益となる事項を含めて正しく理解いただけるように努めます。

 

6.金融商品の誤認防止

生命保険商品を損害保険商品、投資信託、預貯金等やその他の金融商品と、あるいは第三者が提供する商品・サービスとの混同・誤解を招くことがないよう、明確に説明をします。また、損害保険や住宅ローンの取り扱いについて、生命保険商品と混同・誤解を招くことがないよう努めます。

 

7.告知の取り扱い

ご契約者さまの保険料負担の公平性、保険制度の健全な運営を保つためお客さまには告知義務があること、お客さまが告知義務に違反した場合には保険契約が解除されお客さまに不利益が生じる可能性があることを十分に説明し、正しい告知が得られるよう努めます。

 

8.お客さまへの確認

契約者や被保険者との面接に際しては、本人確認を行うとともに、契約者の申込意思、被保険者の同意を確認します。特に未成年者のお客さまを対象とする生命保険契約については、加入目的・保険金額等を慎重に確認し、適切に販売します。

 

9.高齢のお客さまへの対応

ご高齢の方を含むすべてのお客さまに対して、商品の内容を十分ご理解いただけるよう、分かりやすい説明を行います。特にご高齢のお客さまに対しては、お客さまの状況に配慮し、ご家族の同意をお願いしたり、お電話にてご意向の確認をさせていただくことがあります。

 

ご契約者さまに

ご要望への適切な対応

ご契約後も継続的なフォローを行い、保障内容の点検・確認・見直しなど、お客さまのご要望には迅速かつ適切に対応します。

 

保険金等のお支払い

保険金・給付金等の請求については、迅速かつ適切に対応します。また、保険金・給付金等の支払の可否や支払金額等に関する問い合わせについては、お客さまの状況や契約内容に配慮したうえで回答します。